バイクで滝に向かう
今日は休みを合わせてくれた高校の友達、K君と年内最後のツーリングです
(左:K君 右:僕)
K君は高校の友達であり、3年間苦楽を共にしたテニス部の仲間
現在は2児の父となりテニスは数える程度しかしていませんが
僕達の同期でテニスセンスは間違いなくNo.1!
いまだにバックは僕なんかよりずっと上手く、練習してないくせに輝きだけは失っていません
ただ、高校生の時から試合に対しては弱気
才能を活かしきる事なく現役を終了...
そんなK君とバイクで向かったのは「阿寺の七滝」と「百間滝」
どちらもパワースポットとして雑誌に紹介されていたんで行ってみました
最初に向かったのは新城にある「阿寺の滝」
日本の滝100選に選ばれている1つです
トトロに出てきそうな林道を抜けるとその滝にたどり着きました
何層もある階段状の滝になっていて、なかなかキレイでした
次に向かったのは、そこから5キロほど離れた「百間滝」
こちらは、水量と落差が大きくかなりの迫力!
マイナスイオン出まくり、のような気がしました
パワーがもらえたかどうかはわかりませんが、見ごたえ的にはありました
そして、バイクで知らない道を走るのは楽しいもんですね
車とは違った魅力があります
しかし、滝なんて冬に行くもんじゃないな
寒くて死ぬかと思った...
関連記事