トリートメントとノンシリコン

長谷川誠

2011年03月03日 01:21




トリートメントには、ほぼ確実にシリコンが入っています



シリコンの働きは髪をコーティングし、艶とサラサラの手触り感を与えるなど、昨日ブログに書きました



考え方によってはシリコンをメチャメチャ嫌う人もいますが、要は使い方というか



使う頻度が大事じゃないかと思います



ただ、シャンプーにシリコンを入れてる商品は嫌いです








シリコンは即効性抜群だし、どんな髪もとりあえず艶と手触りを良くしてくれるんで



大事なお出かけの時や、急にお客さんと会うなんて時には最高のアイテムです



反面、髪や頭皮に膜を張るんで毎日のご使用は避けたいところです



でも、髪傷んでるし毎日使いたい...



なんて方には、ノンシリコンのトリートメント



「メドウアクト」





コイツがなかなかやります!



洗い流さないタイプのトリートメントなんで



寝ぐせ直し

ブローローション

アイロンの保護剤



などに使えます



コイツの自慢はシリコンの代わりを勤める成分



「メドウフォームラクトン」



そこら辺に生えてる「メドウフォーム」





と、言う植物から取れる天然植物由来成分です



シリコン同様に艶と手触り感はアップしますが、膜を張らず毛髪補修と保湿効果が期待できます!



さらに、熱を加えると毛髪のアミノ酸と結びつき、艶感アップです



ドライヤーやアイロンと相性いいです








別にシリコンが絶対ダメとは思いませんが



髪バッサバサしすぎて、トリートメント依存症になってる方には



こうゆう選択肢もあると、少し伝わって頂けたらと思います



関連記事