頭皮の色と健康

長谷川誠

2012年01月19日 00:47



東洋医学では健康状態が顔色に出る事を



『五臓五色』





と言うそうで



肝臓は青

心臓は赤

脾臓は黄色

肺は白

腎臓は黒



それぞれ、悪い部分によって顔色に表れるそうです



そして、この顔色と同じように健康状態が“頭皮に色”でもわかるようです!











美容師暦30年、関西で11店舗



200人のスタッフを抱え、頭皮の研究をしまくったという方によると



頭皮の色が黄色っぽい人は、寝不足やストレスが原因



赤っぽい人は、疲れが慢性化していて内臓に炎症が起き始めているかも



赤茶や赤黒っぽい人は、重度の疲れとストレスで肩こりやダルさがあり



内臓の炎症が病気にまで発展している可能性が高い...



だそうです



ちなみに、健康な人の頭皮は“青白”です!



という訳で



顔は肌色、頭皮は青白



これが健康カラーってやつですね!




ヘアケアショップ『pelo bonita』




関連記事