『キューティクルを整える』

長谷川誠

2012年01月21日 00:10




サッカー日本代表主将、長谷部誠選手は



『心を整える』





という本を発表しました



そんな彼に今さらながら対抗意識を燃やし



東北学院大学体育会硬式庭球部、元主将



長谷部誠と一文字違いの私、長谷川誠が



『キューティクルを整える』



を、発表させて頂きたいと思います!










髪の美しさにはキューティクルは欠かせません!





もしダメージなんかで、キューティクルが開いちゃうと



髪の内部からタンパク質が流出して



髪は弱くなり、ハリ・コシもなくなり



パサつきます



さらに、髪に当たった光が色んな方向に反射してしまうので



艶が絶対的になくなります(クセ毛の人も)



そこで、この開いてしまったキューティクルを整えてあげれば



艶、復活です!





勿論、特別なアイテムは使いません



【Step.1】 手の平で髪の表面だけを軽くなでる



【Step.2】 指の腹を使って頭皮を少しマッサージ



【Step.3】 マッサージした指で、今度は手グシで軽くなでる



以上!




これで、結構違うもんです



まず最初の、手の平でなでただけでも開いたキューティクルが整います



クセ毛の人は、この前に軽くブラッシングして



クセをほぐしてあげるといいと思います



で、こっからが大事!



指の腹で頭皮マッサージをする事で



頭皮から分泌された皮脂が指先に付着します



それを最後の手グシで直接、髪全体に行きわたらせながら



再び、キューティクルを整える



雑はダメ!



あ、頭皮の皮脂などと聞くとイメージが良くないかもしれませんが



頭皮は皮脂を分泌して、髪を乾燥から守るのが仕事



それを指で髪全体に行き届かせてるだけなので、特に不衛生とかいう事はないです



しかも、キューティクルは油分に馴染みやすい新油性ですので



頭皮マッサージからの手グシは



皆様にとっても、ナイスコンビネーションになると思います!



『キューティクルを整える』



“長谷川”誠でした







ヘアケアショップ『pelo bonita』




関連記事