【キューティクル観察実験レポート!シャンプーオンリー編】

長谷川誠

2013年03月22日 22:26




ご存じの通り、髪染めると傷みます...



特に、暗い髪の色を明るくしたい場合はダメージを受けやすいです
↓ ↓ ↓
【ヘアカラーで髪が傷むの話】



そして、髪はアルカリ性に弱く



自然治癒力がないのでダメージは進行するのみ...



そこで!



キューティクルの保護に重点を置き、ちょっと自分の髪で実験してみました

















【2012年4月26日】

ヘアカラー前のキューティクル





剥がれず、開かず綺麗な状態♪



【2012年8月14日】

ヘアカラー後、約4ヶ月経過





さすがにキューティクルが剥がれる部分がある様子





この間、使っていたのは『ジャンティーシャンプー』のみ





アルカリ分解成分、“ヘマチン”を使ったシャンプーで



カラー専用と言ってもいい程、カラーした髪との相性がいいシャンプーです



そして、自分のお気に♪



それでも残念ながらダメージは進行してしまうもの...



ただ、トリートメントは未使用で、一回も使わなかったです



ちなみに画像は全部、ダメージが分かりやすい毛先部分の画像になってます



そして、この4ヶ月で分かった事



かなりカラーと相性のいいシャンプーを使ったつもりでしたが、さすがにカラーすれば傷みます



トリートメントも使ってあげても良かったかな...



あと、



4ヶ月も髪を切らないと邪魔になってくる...



次回のキューティクル観察レポートは炭酸編!




【Hair care Shop pelo*bonita】






関連記事