【白髪予防にエビ!】エビが髪に良い4つに理由

長谷川誠

2015年11月29日 12:10




ある日突然見つけてしまってショックを受ける



白髪!



個人差はあるものの、日本人は平均的に35歳を境に白髪が出てきたと感じているようです。



そして白髪は一度なってしまったら、もう黒髪に戻る事はありません。



だったら、白髪になる前に予防するのみ!



よく都市伝説的に「ワカメやヒジキを食べたら髪が黒くなる」と言われますが、本当のところは全然なりません。



白髪に本当に良いのはワカメやヒジキではなく



エビ!




なぜなら



白髪になる原因の1つ、“銅イオン”の不足をエビは補ってくれるからです。



加えてエビには頭皮の乾燥を抑える、ビタミンA。



フケや皮膚の炎症を防ぐ、ビタミンB2&ビタミンB12。



毛母細胞に栄養を送る、ビタミンE。



これらが含まれています。


しかも高タンパクで低脂肪、糖質はゼロなのでダイエットに最適!



ただし、プリン体を多く含むので痛風の方とエビアレルギーの方はご注意ください。



ちなみに白髪予防という意味ではカニとココアも効果的です!







 あなたにオススメの記事! 

2015/10/25
まだ若いつもりなのにいや、まだ実際若いのに見つけてしまった「白髪」なんて経験はしてませんでしょうか?白髪は老けた印象を与えてしまいますし、抜いても切っても結局生えてくるのはまた白髪です・・・・ではなぜ黒かった髪が白くなるのか?その理由は…


2015/03/31
Aさん「最近白髪が増えてきた気がするんだよね」★さん「ストレスが溜まってるんですよ!」Bさん「最近抜け毛が増えてきちゃった」★さん「ストレスのせいですよ!」Cさん「実は、円形脱毛症になっちゃいまして...」★さん「ストレスが原因ですね!」これ、意外とよく聞く…


2014/12/07
人間は極限状態の恐怖に追い込まれると、一夜にして髪が真っ白になる!どっかで聞いた事のある話かもしれませんが、実際、そんな体験をした人が周りにいたり自分自信が体験したなんて話は聞かないものですゆえに!極限の恐怖→一夜で白髪は存在するのか!?…


2014/11/13
「白髪はの多い人はハゲない!」何て話を聞いた事があるかと思いますで、実際どうなのか!?白髪の量が多い人は...ハゲ...る!いや、正確に言うと白髪だろうが、黒髪だろうが関係ありません白髪でもハゲる人もいれば、そうで…







関連記事