男子テニスツアー、マスターズ1000ローマ大会
日本の錦織圭選手が今朝、準決勝を戦いました。
対戦相手はセルビアのノバク・ジョコビッチ選手
世界ランキングNo.1です。
結果は
6-2
4-6
6-7
非常に惜しい、本当に残念な敗戦となってしまいました。
そんな世界のトップで活躍している錦織選手の体格といえば、身長178cm、体重76kg
特別大きな日本人ではありませんね。
さらにテニス的ではなく、毛髪診断士目線で錦織選手を見ると、本当に「ザ・日本人!」だなという事がよくわかります。
【錦織圭選手の髪質】
錦織選手の髪はTVを通しても分かるように、黒髪、直毛です。
そして髪の太さは、おそらく0.07㎜~0.08㎜とやや太め。
(これはTVを見ての予想になります)
本数は約10万本。
これこそ、まさに日本人の典型的と言える髪質です。
【髪の本数が10万本だと予想される2つの理由】
1、日本人を含めたアジア人の髪は約10万本生えているの場合が多い。(人によっては6~7万本と少ない人もいる)
一方で、金髪の欧米人は約15万本。
地中海沿岸の人に多い、栗色は11万本と日本人に比べて髪の量が多い人種となっています。
2、錦織選手が強い光を浴びると、地肌が透けて見える時がある。
錦織選手ぐらいの髪の長さでしたら、つむじを中心に地肌が透けて見えてしまう事があってもおかしくはありません。
逆に対戦相手のジョコビッチ選手は髪量が多すぎて全く地肌が見えません。
【日本人の髪は美しい!】
黒髪は日本人が持っている特徴の1つです。
また錦織選手のような直毛が多い人種でもあります。
髪が曲がらず、真っ直ぐ伸びるという事は、光を乱反射させないので、艶が非常に出やすい状態となります。
さらに、日本人のキューティクルは欧米人に比べ厚くなっているのも、艶を出すには有利な条件となっております。
【日本人初のグランドスラム制覇へ!】
体格的に恵まれている訳ではない、錦織選手。
髪質を見ても、本当に平均的な日本人だという事がよく分かります。
しかし、この活躍!
テニスの才能も去る事ながら、日々のトレーニングの積み重ねが今の飛躍につながっているはずです。
そして今度はグランドスラム大会の1つ、全仏オープンです。
是非、日本人初の制覇を期待したいですね!
【今回の記事はいかがでしたでしょうか?】
このブログはシャンプー選びと毛髪診断のプロによる、美しい髪を愛する方のためのブログです。
もし「参考になった!」と感じましたらツイッターで是非お友達にも紹介してあげてください!
↓ ↓ ↓
!function(d,s,id){var js,fjs=d.getElementsByTagName(s)[0],p=/^http:/.test(d.location)?'http':'https';if(!d.getElementById(id)){js=d.createElement(s);js.id=id;js.src=p+'://platform.twitter.com/widgets.js';fjs.parentNode.insertBefore(js,fjs);}}(document, 'script', 'twitter-wjs');
あなたにオススメの記事!
2016/03/10
2016年、テニスの全豪オープン後にドーピング検査で陽性反応が出たロシアのマリア・シャラポワ選手。先日の記者会見で、経緯の説明、ファンへの謝罪、今後の想いなどを語っていました。シャラポワ選手と言えば、生涯グランドスラムを達成しましたし、世界ランキング1位にもなったトップアスリ…
2016/04/14
テニスにあまり興味がなくても、この名前は聞いた事があるはずです。「錦織圭」ではこの名前は聞いた事がありますか?「ダニエル太郎」現在錦織選手に次ぐ、日本テニス界のNo.2です。世界ランクも90位まで上がってきました。(最高は86位)そんなダニエル太郎…
2016/05/14
頭皮の脂、「皮脂」こう聞くと、不潔、汚い、ベタベタしてるというイメージが湧いてしまいそうですが、皮脂は潤いの源。皮脂がなくては頭皮は乾燥し、髪はパサパサになってしまいます。適度な皮脂は頭皮や髪にとって、絶対になくてはならない存在なのです。【皮脂のない頭皮と髪は…
2016/05/10
英国家電メーカーのダイソンが、ダイソン初となる美容家電「DysonSupersonicへアドライヤー」を発表しました。デザインは今までのドライヤーとは全く違うフィルターのない空洞タイプ。日本では世界に先駆けて、すでに4月28日から「ダイソン表参道」で発売され始めました。そして全国…