【大人の美髪新聞 弥生】 新年度に失敗しないシャンプーの選び方

長谷川誠

2016年03月18日 15:30




大人のシャンプー.comでは2ヶ月に一度、お客様に新聞を発行しています。



それが、「大人の美髪新聞」



美髪は、“ビハツ”と読みます。




今回のテーマは「新年度に失敗しないシャンプーの選び方」です。



新年度は入学式、入社式、お花見、歓迎会など、外出の機会と人に会う機会が増えます。



特に初対面の人と接する事は1年で一番多いかもしれませんね。



そこで気になる“第一印象!”



当然悪いより良い方がいいに決まっています。



そう考えると、髪の毛は印象を左右するとても重要なポイントとなります。



一番わかりやすいのは、やはり白髪。



白髪はちょっと染めてあげるだけで、見た目の若さが圧倒的に良くなります!



また、プリン状態になっている髪は清潔感がないと思われても仕方ありません・・・



そんな身だしなみに気を使う季節の今、髪を染めようか迷っている方はいませんか?



【髪は染めたい。でも傷むのは嫌!】

髪は染めたいけど、これ以上髪が傷むのは嫌。



そんな時、頼りにしたいのはトリートメント!



ではなく、まずはシャンプーを見直してみてください。



とは言うものの、「シャンプーなんてどれも変わらないじゃないか」



という声を聞く事もあったりします・・・



そこで、髪を染めたらこの2点に注意してシャンプーを選んで頂ければと思います。



【失敗しないシャンプー選び!2つのポイント】

確認していただきたいポイントはたったの2つです。

①「ヘマチン」を使っている

②「ポリクオタニウム-10」を使っている




ヘマチンは髪を染めたときのダメージと、その進行の軽減。



ポリクオタ二ウム-10は髪にハリ・コシを与えることに特化した成分です。



【例えばこんなシャンプーがあります】

「ヘマチン」と「ポリクオタニウム-10」の2点をふまえた上で、大人のシャンプー.comではこんなシャンプーをオススメしています。

ロオナ ジャンティシャンプー
http://www.otona-shampoo.com/?mode=f3






【お客様の声】






【今回の記事はいかがでしたでしょうか?】


このブログはシャンプー選びと毛髪診断のプロによる、美しい髪を愛する方のためのブログです。

もし「参考になった!」と感じましたらツイッターで是非お友達にも紹介してあげてください!
↓ ↓ ↓

!function(d,s,id){var js,fjs=d.getElementsByTagName(s)[0],p=/^http:/.test(d.location)?'http':'https';if(!d.getElementById(id)){js=d.createElement(s);js.id=id;js.src=p+'://platform.twitter.com/widgets.js';fjs.parentNode.insertBefore(js,fjs);}}(document, 'script', 'twitter-wjs');







 あなたにオススメの記事! 

2015/12/03
【大人の美髪新聞 霜月】今回テーマは「冬髪の特徴と冬のヘアケア」です。冬髪の一番の特徴は伸びるのが遅い・・・・夏に比べたら40%も低下する人がいます。だから、一年で最も髪を切りにくい季節とも言えるかもしれません。しかも冬は空気が乾燥してい…


2015/09/27
【大人の美髪新聞 長月】今回テーマは「なぜ増える?秋の抜け毛」です秋は抜け毛の季節に入りますって、なんで秋に髪が抜けるのか?良い抜け毛と、悪い抜け毛って何か?そんなお話しです是非ご覧ください!抜け毛からは髪の太さ、髪の傷み具合、将来…


2015/07/31
今月の美髪新聞のテーマは紫外線による髪のダメージです!紫外線っていったい?日焼け止めのSPFとPAって何?もしも紫外線を浴びない生活をしていたら!?紫外線に強いシャンプーって?そんなところについてのお話しです夏に傷む髪でお悩みの方、必読です!…


2015/05/26
2ヶ月に一度、お客様に発行している新聞「大人の美髪新聞」今月分の皐月号ができました今回のテーマは「梅雨の髪のうねり」です梅雨に髪が曲がるのは雨や湿気が多いから?直毛の人は関係ない?出来れば綺麗な髪の状態でストレートにしたい!またそれに対…



関連記事