静岡県選抜ダブルス選手権、結果

長谷川誠

2011年02月28日 00:00




今日「静岡県選抜ダブルス選手権」という大会に出ました



選抜大会という事で



浜松市、2ペア

静岡市、2ペア

志太榛原、2ペア

三島、1ペア

沼津、1ペア



の、合計8ペアの代表でトーナメントです



本当は僕は代表じゃなかったんですが、県チャンピオンの浜崎選手が辞退したんで





代わりに入れてもらいました



今回ペアを組ませてもらったのは、先週の浜松シングルスで準優勝した杉本選手





普段一緒に練習する機会もあるんで、練習ではペアを組んだ事はありますが



本番の試合は今日初めて組みます








試合はドロー抽選の結果、1回戦は志太榛原の選手



8ゲームマッチで行われ



9-8のタイブレーク7-5



途中3本のマッチポイントをしのいでギリギリ勝ちました



はっきり言って負け試合です



いや、負けたようなもんです



それでもルール状、勝った僕達は「死んだも同然、拾った命だし頑張ろう!」



と、開き直って準決勝の沼津市との試合にのぞむ事に



なるはずでしたが、いきなり0-3(2ダウン)



バカは死んでも治らない、僕はまさにそんな感じだったかもしれません



しかし!!



バカはここから復活です



ゲームを放されたおかげで、本当の意味で開き直れた事と



杉本選手とのプレーが段々かみ合ってきた事で



6-4と逆転



準決勝は3セットマッチなんで、ファーストセット奪取に成功しました



2ndセットもずっとリードされる苦しい転回



残念ながら4-6で落としました



勝負のファイナルセットはスーパータイブレークだったんで10ポイント先取です



これを何とか10-8でもぎ取り、勝ちました



続く決勝戦の相手は三島市です



1stセット6-4



2ndセット4-6



ファイナルセット、11-10でマッチポイントが来ました



いや、チャンピオンシップポイントです!



思えば1回戦ではマッチポイントを3本も握られ



準決勝ではスタートからボコボコにされ



2度も命拾いした僕達が、苦しんで苦しんでやっとここまでたどり着きました













が、



相手選手のポーチをくらい、その後11-13で負け準優勝となりました





あの場面でポーチに出て、しかも決めてきた相手選手の精神力の負けた感じです



本当、悔しい取られ方をしました



あの瞬間の相手の顔、今もクッキリと頭に焼き付いています



一方、浜松市からのもう1つの刺客



平野選手と日向選手は、準決勝で残念ながら負けましたが3位となりました





って事で、浜松市は2位と3位という結果となりました









今日僕が足を引っ張りまくりながらも、1日ダブルスを組んでくれた杉本君には本当感謝です



それにしても、あのポーチに出られた瞬間の顔が頭から放れんなー



ド嫌!!



関連記事