【錦織vsラオニッチ】楽天ジャパンオープン決勝観戦記
昨日、有明コロシアム
楽天ジャンパンオープン決勝
錦織vsラオニッチ
運良く、現地で観戦できました!
とりあえず、会場に着いて自分達の席を確認しに向かうとセンターコートでマイケル・チャンがサーブ打ってる!
ついでに錦織選手がリターン練習してる
いや、逆か...
でも、初めて見るコーチのマイケル・チャンに感動しました
そうゆう世代なんで...
練習が終わり、錦織戦
の前に、ダブルスの決勝を観戦
プロのダブルスはボレーが上手いのはもちろん、反応速度といい、テンポといい
異次元
ダブルスおもしれ~♪
そして、ダブルスの決着がつき
メインのシングル
ラオニッチ選手に続いて錦織選手が入場
大歓声!
急に会場内に一体感が生まれる感覚を味わいました
ラオニッチ、アウェーすぎる...
ちょっと気の毒に思いつつ、ラオニッチのサーブで試合が始まりました
ドカーン!
ドカーン!
サーブ2本
2スイングで30-0
何だこいつのサーブ...
観客を黙らせる220km/hオーバーのサーブを叩き込み、難なくキープ
続いて錦織選手のサーブ
サーブの威力こそ見劣りするものの、コースとラリーの展開力でこちらも危なげなくキープ
特に、錦織選手のフォアのワイドからバックのクロス
このパターンが威力を発揮し、ラオニッチからポイントを重ねていきました
が、
ラオニッチもサーブで応戦
お互いブレイクのチャンスすらなくタイブレークに突入
ここで、先にセットポイントを向かえた錦織選手がスーパーパッシングショットをぶち込み
7-6
1セットをアップすると、再び会場の熱が上がります
ただ、2セット目は先にサーブを落としてしまい4-6
セットカウント1-1
ファイナルセットに突入です
ファイナルセットは錦織選手が何とかサーブをキープし
ラオニッチがエースを量産する
そんな苦しい展開
それでもブレイクを許さず、錦織5-4
ラオニッチのサーブを迎えます
ここで恐怖のファーストサーブをミス
ラリーに持ち込み0-15
で、またファーストミス
0-30
3本目はフォアをミス
0-40
会場からどよめきと歓声があがります
みんな思ってる事は1つ
あと1ポイント!
でも1つ返され
15-40
ここでラオニッチのファーストサーブが入る
錦織返す
会場中から小声で「よしっ!」
錦織バックに振られる
何とか返す
フォア側のオープンコートにラオニッチが回り込んでフォアハンド
アウト!
大歓声
7-6、4-6、6-4で錦織選手優勝!!
内容にも結果にも大感動でした
それにしても世界のトッププロって、どんだけの才能を持って、どんだけの努力をしてるんだろうか...
ボールのスピードも、ラリーのテンポも、コートカバーの速度も全部が異次元すぎる!
異次元すぎるだけに、このイメージを持って自分の練習したら
絶望感と挫折感しかないな...
大人のシャンプー.comはこちら
【http://www.otona-shampoo.com/】
関連記事