2010年12月23日01:47
毎週水曜、深夜は「浜松インドアテニスクラブ」さんで練習会
今日は4人のテニスオタクが集まりました
浜松インドアのコーチ浜ちゃん

今日はジムで脚を鍛えてきたボディービルダーN

久しぶりに練習に参加したインド帰りのH

彼はインカレや全国王座も出場したストローカー
フォアの威力は実写版「波動球」といった感じです!
そして、僕です

ここでの年内の練習も今日が最後ですが、まー普通にダブルス練習してきました
ダブルスはシングル以上にサービスキープが重要!
サーブをキープする為にペアで話し合ったり
逆にサーブをブレイクする為に相談しあったりします
かつて、アメリカの悪童ジョン・マッケンローと

同じくアメリカの超個性派アンドレ・アガシが組んで

1992年のローラン・ギャロスでベスト8まで勝ち上がっています
この時2人はどんな事を話してたのか興味深いですが、今となっては知る事が出来ないのが残念です
ちなみに、マッケンローはアガシを可愛がってたみたいで
このローラン・ギャロス終了後、芝のウィンブルドン向けてアガシと一緒に練習し
芝での対応を伝授していたらしいです
そのかいあってか、アガシはこの年のウィンブルドンの準決勝で師匠マッケンローを倒し優勝しました
マッケンローはその後、引退しています
僕もこんな伝説が欲しいです
今日のテニスオタク!≫
カテゴリー │【テニスの話】
毎週水曜、深夜は「浜松インドアテニスクラブ」さんで練習会
今日は4人のテニスオタクが集まりました
浜松インドアのコーチ浜ちゃん

今日はジムで脚を鍛えてきたボディービルダーN

久しぶりに練習に参加したインド帰りのH

彼はインカレや全国王座も出場したストローカー
フォアの威力は実写版「波動球」といった感じです!
そして、僕です

ここでの年内の練習も今日が最後ですが、まー普通にダブルス練習してきました
ダブルスはシングル以上にサービスキープが重要!
サーブをキープする為にペアで話し合ったり
逆にサーブをブレイクする為に相談しあったりします
かつて、アメリカの悪童ジョン・マッケンローと

同じくアメリカの超個性派アンドレ・アガシが組んで

1992年のローラン・ギャロスでベスト8まで勝ち上がっています
この時2人はどんな事を話してたのか興味深いですが、今となっては知る事が出来ないのが残念です
ちなみに、マッケンローはアガシを可愛がってたみたいで
このローラン・ギャロス終了後、芝のウィンブルドン向けてアガシと一緒に練習し
芝での対応を伝授していたらしいです
そのかいあってか、アガシはこの年のウィンブルドンの準決勝で師匠マッケンローを倒し優勝しました
マッケンローはその後、引退しています
僕もこんな伝説が欲しいです