2011年10月02日00:00
ルーティーン routine【ru:ti:n】
日常の決まりきった仕事、日課、慣例
イチローは以前、毎朝奥さんの作ったカレーを食べていたそうです
また、バッターボックスに入ると腕を回しソデをクイっと上げます

浅田真央ちゃんは靴を左足からはき、左足からリンクに入ります

野村監督は試合に勝ってる間は同じパンツをはき

負けた翌日は球場までの道順を変えます
こういった日常の自分の中のルールを
『ルーティーン』と呼ぶそうで、一流な人ほどルーティーンを守ったり
沢山の決め事があるそうです
どうやらルーティーンを守る事で、脳をリラックスさせ
実力を発揮しやすい状態にするとのこと
これを自分のテニスで思い出してみると...
まず、試合会場へ向かう途中、コンビニでウィダーを買い
試合前、クツひもを力いっぱい引っ張って結び
サーブを打つ時は必ず4回ボールをつきます
あ、
これだけだ...
サーブでトスを上げた時、まばたきが多いと学生時代よく言われましたが
無意識にやってるクセなんで、これはルーティーンじゃないですね
って事で、自分で意識してる行動は3つだけ!
まぁトップアスリートじゃないんでこんなもんですかね
いや、
ルーティーンを増やせば、練習せずに試合に勝てる可能性が残ってるとも言えます
とりあえず、左足からクツでもはいてみようかな
簡単だし
ヘアケアショップ『pelo bonita』
ルーティーン≫
カテゴリー │【雑談】
ルーティーン routine【ru:ti:n】
日常の決まりきった仕事、日課、慣例
イチローは以前、毎朝奥さんの作ったカレーを食べていたそうです
また、バッターボックスに入ると腕を回しソデをクイっと上げます

浅田真央ちゃんは靴を左足からはき、左足からリンクに入ります

野村監督は試合に勝ってる間は同じパンツをはき

負けた翌日は球場までの道順を変えます
こういった日常の自分の中のルールを
『ルーティーン』と呼ぶそうで、一流な人ほどルーティーンを守ったり
沢山の決め事があるそうです
どうやらルーティーンを守る事で、脳をリラックスさせ
実力を発揮しやすい状態にするとのこと
これを自分のテニスで思い出してみると...
まず、試合会場へ向かう途中、コンビニでウィダーを買い
試合前、クツひもを力いっぱい引っ張って結び
サーブを打つ時は必ず4回ボールをつきます
あ、
これだけだ...
サーブでトスを上げた時、まばたきが多いと学生時代よく言われましたが
無意識にやってるクセなんで、これはルーティーンじゃないですね
って事で、自分で意識してる行動は3つだけ!
まぁトップアスリートじゃないんでこんなもんですかね
いや、
ルーティーンを増やせば、練習せずに試合に勝てる可能性が残ってるとも言えます
とりあえず、左足からクツでもはいてみようかな
簡単だし
ヘアケアショップ『pelo bonita』