2012年08月25日22:46
先日、飲みに行くため街行きのバスに乗ると
一番後ろの席で、大きめの声でしゃべる学生っぽい2人組
バスの中って退屈だし、暇つぶしがてら
僕は彼らの話に聞き耳をたてつつ、街へと向かう事にしました
2人の会話からわかった彼らのスペック
◆2人は高校の同級生で浜松出身
◆現在大学生
◆1人は一橋大学で、もう1人は大阪大学と優秀
◆二人とも大学で経営やら経済を学んでる様子
◆阪大生の関西弁が変
そんな彼らの話とは
『阪大って〇〇先生の講義受けれていいよね』
『一橋って生徒の数を絞ってるから、講義に集中しやすくない?』
『〇〇先生の新しい論文どう思う?』
みたいな感じです
大学で部活じゃなくて、勉強に打ち込む学生が本当存在するとは!!
それにしても話の内容が高度です
これから、酒飲んで酔っ払おうとしてる自分が恥ずかしい...
しかし!
日本の未来は明るいぜよ!!

と思って聞いてると
会話は次第に学生らしいバイトの話へと移っていきました
どうやら、2人ともバイトを辞めて現在は何もしてないようです
2人ともバイトを辞めた言い訳を、カッコよく語っていましたが
学生よ
それを世間じゃ根性がないって言うんだよ...
ただ、かしこいって先入観があるだけに、もっともらしく聞こえちゃいます
かしこいって得だな...

バスの中の楽しみ方≫
カテゴリー │【雑談】
先日、飲みに行くため街行きのバスに乗ると
一番後ろの席で、大きめの声でしゃべる学生っぽい2人組
バスの中って退屈だし、暇つぶしがてら
僕は彼らの話に聞き耳をたてつつ、街へと向かう事にしました
2人の会話からわかった彼らのスペック
◆2人は高校の同級生で浜松出身
◆現在大学生
◆1人は一橋大学で、もう1人は大阪大学と優秀
◆二人とも大学で経営やら経済を学んでる様子
◆阪大生の関西弁が変
そんな彼らの話とは
『阪大って〇〇先生の講義受けれていいよね』
『一橋って生徒の数を絞ってるから、講義に集中しやすくない?』
『〇〇先生の新しい論文どう思う?』
みたいな感じです
大学で部活じゃなくて、勉強に打ち込む学生が本当存在するとは!!
それにしても話の内容が高度です
これから、酒飲んで酔っ払おうとしてる自分が恥ずかしい...
しかし!
日本の未来は明るいぜよ!!

と思って聞いてると
会話は次第に学生らしいバイトの話へと移っていきました
どうやら、2人ともバイトを辞めて現在は何もしてないようです
2人ともバイトを辞めた言い訳を、カッコよく語っていましたが
学生よ
それを世間じゃ根性がないって言うんだよ...
ただ、かしこいって先入観があるだけに、もっともらしく聞こえちゃいます
かしこいって得だな...

【Hair care Shop pelo*bonita】
この記事へのコメント
なんだか妙に納得してしまいました。
確かに賢い人が言うとどんなに変な事でもそれっぽく聞こえてしまいますよね。
私も少しは賢くなりたいものです。
いきなり失礼致しました。
確かに賢い人が言うとどんなに変な事でもそれっぽく聞こえてしまいますよね。
私も少しは賢くなりたいものです。
いきなり失礼致しました。
Posted by 華音 at 2012年08月27日 00:57
華音さん
本当、そう思いました!
自分も賢いオーラを少しは出してみたいもんです(^^;
本当、そう思いました!
自分も賢いオーラを少しは出してみたいもんです(^^;
Posted by ハセボーイ
at 2012年08月28日 20:42
