2012年09月21日00:30
もし、ドライヤーが今ブッ壊れたら
みなさん、次はどんなドライヤーを買いますか?
今やドライヤー1つとっても選択肢が異常に多いので
良かったら参考までに見て下さい
【①値段】
とりあえず、安いにこした事はないですね!
値段はマイナスイオンが出るか、出ないか
MADE IN JAPANか、そうでないかで違ってきます
ただ、最近は海外で作ってるけど、心臓部のモーターだけは“日本製”

みたいなのもあります
【②電力】
ほとんどのドライヤーは1200Wと、600Wの切り替えになってると思います
なので、1200W以上なら風力が強いし、1200W以下なら弱いです
あと、風力が強いと音も大きくなりがち
特に、高い音は余計にうるさく感じます...
【③重量】
色々見てると600g前後が多いようなので、これを基準にしてみて下さい
600gって言うと
さわやかの『げんこつハンバーグ』

2.4人分...
ただ、最近はコードの重量を抜かして軽さをアピールしてるのもあります

って、重さは持てばわかるか...
【④マイナスイオン&オゾン】
今やマイナスイオンのドライヤーなんて普通にありますし
けっこう安く買えます
が、問題はイオン放出量!
箱にイオン放出量が書いてあるかどうか、見てみて下さい
100万個から300万個の放出量があれば、ちゃんとイオン発生装置が付いてるドライヤーのはずです
あと、オゾンが出るドライヤーもあります

オゾンは消臭、除菌、フケ予防
さらに、髪にハリとコシを出してくれるんで、あると嬉しい機能です
高くなりますが...
【⑤MADE IN 〇〇】
色々ドライヤーを扱う中で
かなり、自分なりではありますが
故障の法則があります(全部に当てはまりません)
〈MADE IN タイ&インドネシア〉
風は出るけど、温風が出なくなる
ヒーターが弱い?
〈MADE IN 韓国〉
だんだん風が弱くなって、最終的に止まる
モーターが弱い?
〈MADE IN 中国〉
コードの内側の線がすぐ切れ、断線する
コードは確実に弱い!
さらに、中国
この弱点を克服しようとしたのか
気持ち悪いぐらい太いコードが付いたドライヤーを出してました...
〈MADE IN JAPAN〉
最強!!
耐久性から保障まで間違いないです
とりあえず長く使ってもらえるし
トラブルが少ないんで売る側に優しいし♪
中でも、このシリーズのドライヤーは

どこに出しても恥ずかしくないです
安いし
ちなみに、僕より年上で30年以上前の、このドライヤーも

MADE IN JAPAN!
まだまだ普通に使えてます!!

『ドライヤー崩壊なう...』ドライヤー選び、5つのポイント!≫
カテゴリー │【髪の話】
もし、ドライヤーが今ブッ壊れたら
みなさん、次はどんなドライヤーを買いますか?
今やドライヤー1つとっても選択肢が異常に多いので
良かったら参考までに見て下さい
【①値段】
とりあえず、安いにこした事はないですね!
値段はマイナスイオンが出るか、出ないか
MADE IN JAPANか、そうでないかで違ってきます
ただ、最近は海外で作ってるけど、心臓部のモーターだけは“日本製”

みたいなのもあります
【②電力】
ほとんどのドライヤーは1200Wと、600Wの切り替えになってると思います
なので、1200W以上なら風力が強いし、1200W以下なら弱いです
あと、風力が強いと音も大きくなりがち
特に、高い音は余計にうるさく感じます...
【③重量】
色々見てると600g前後が多いようなので、これを基準にしてみて下さい
600gって言うと
さわやかの『げんこつハンバーグ』

2.4人分...
ただ、最近はコードの重量を抜かして軽さをアピールしてるのもあります

って、重さは持てばわかるか...
【④マイナスイオン&オゾン】
今やマイナスイオンのドライヤーなんて普通にありますし
けっこう安く買えます
が、問題はイオン放出量!
箱にイオン放出量が書いてあるかどうか、見てみて下さい
100万個から300万個の放出量があれば、ちゃんとイオン発生装置が付いてるドライヤーのはずです
あと、オゾンが出るドライヤーもあります

オゾンは消臭、除菌、フケ予防
さらに、髪にハリとコシを出してくれるんで、あると嬉しい機能です
高くなりますが...
【⑤MADE IN 〇〇】
色々ドライヤーを扱う中で
かなり、自分なりではありますが
故障の法則があります(全部に当てはまりません)
〈MADE IN タイ&インドネシア〉
風は出るけど、温風が出なくなる
ヒーターが弱い?
〈MADE IN 韓国〉
だんだん風が弱くなって、最終的に止まる
モーターが弱い?
〈MADE IN 中国〉
コードの内側の線がすぐ切れ、断線する
コードは確実に弱い!
さらに、中国
この弱点を克服しようとしたのか
気持ち悪いぐらい太いコードが付いたドライヤーを出してました...
〈MADE IN JAPAN〉
最強!!
耐久性から保障まで間違いないです
とりあえず長く使ってもらえるし
トラブルが少ないんで売る側に優しいし♪
中でも、このシリーズのドライヤーは

どこに出しても恥ずかしくないです
安いし
ちなみに、僕より年上で30年以上前の、このドライヤーも

MADE IN JAPAN!
まだまだ普通に使えてます!!

【Hair care Shop pelo*bonita】