大人のシャンプー.com

【もし、自分の髪のダメージを目で見れたら…】

カテゴリー │【大人のシャンプー.comからのお知らせ】無料キューティクル診断結果【髪の話】




髪の毛の表面を覆うキューティクル



これは髪を摩擦や紫外線、薬品やブラッシングなどの刺激から守ってくれています



さらにキューティクルは髪に光沢を与えてくれますし



毛髪成分の流出をストップしてくれる大事な役目も持っています



つまり、キューティクルがあってこそ髪は綺麗に健康でいられるのです



逆に言えば、キューティクルが傷んでしまうと



◆髪がパサつく

◆艶がなくなる

◆髪が細くなる

◆引っかかる、からまる

◆ボリュームがなくなる



こんな状態になってしまう事も...



そんな髪にとって重要なキューティクルではありますが



肉眼で見る事はできません



そこで、キューティクルの状態を知るのにスンプ法という技法があります



【What's スンプ法?】



まずスンプ板と呼ばれる透明でコンタクトレンズを大きくしたようなプレートに

【もし、自分の髪のダメージを目で見れたら…】



スンプ液という溶剤を垂らし

【もし、自分の髪のダメージを目で見れたら…】



薄く広げます

【もし、自分の髪のダメージを目で見れたら…】



スンプ液はすごくシンナー臭いので、いかに手際よくこの作業を終わらせるかが勝負です



そして、スンプ液を少し乾かしたら



ここへ髪の毛を乗せ

【もし、自分の髪のダメージを目で見れたら…】



また少々乾燥させたら



スライドガラスに乗せ顕微鏡にセットします

【もし、自分の髪のダメージを目で見れたら…】



すると、このように自分のキューティクルの状態を肉眼で見る事が出来ます!

【もし、自分の髪のダメージを目で見れたら…】



これがスンプ法と呼ばれる方法です



ちなみに、ダメージのない健康的な髪がこちら

【もし、自分の髪のダメージを目で見れたら…】



そして、ダメージを受けた不健康な髪が...

【もし、自分の髪のダメージを目で見れたら…】




さらに抜け毛からは、こんな事も分かります



髪がやせて細くなっていないか



髪の太さは0.06mm以下になると細毛、成長がちゃんと出来ていない髪の可能性がありますので



それを確かめる事も出来ます

【もし、自分の髪のダメージを目で見れたら…】


【もし、自分の髪のダメージを目で見れたら…】



また、薄毛が始まっていないか



円形脱毛症や薬による脱毛がないか否かも、抜け毛からある程度分かります

【もし、自分の髪のダメージを目で見れたら…】



とはいえ、医者ではありませんので可能性についてアドバイスする事しかできませんが



目安にして頂けたら幸いです



こういった毛髪診断



無料です!



詳しくはこちら!
↓ ↓ ↓
【もし、自分の髪のダメージを目で見れたら…】


http://www.otona-shampoo.com/?mode=f2






【もし、自分の髪のダメージを目で見れたら…】
http://www.otona-shampoo.com/





 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
【もし、自分の髪のダメージを目で見れたら…】
    コメント(0)