大人のシャンプー.com

【髪に艶を!】対策編 クセ毛

カテゴリー │【髪の話】髪の毛の教科書艶の悩み




髪の艶の正体は“光の反射”です!



髪の毛が受けた光をできるだけ広い範囲で、なおかつキレイに反射させる事が出来れば



それは艶として認識されます



そのためには3つのNGがあります



1、髪のクセが強い

元々クセ毛の方は仕方ない部分はありますが、髪の艶という意味ではストレートヘアの方がやっぱり有利です



2、髪のダメージがひどい

傷んだ髪の内部は空洞化しているため、光が散乱し輝きが弱くなってしまいます



3、キューティクルが整っていない

髪の表面を覆うキューティクルがささくれていては光りは乱反射してしまい、キレイな艶を出すことができません



逆に言えば、「直毛」 「ダメージが少ない」 「キューティクルが整っている」



この3つの条件を満たすことが艶髪への最短距離とも言えます



そこで、艶髪を取り戻すためには



まず髪のクセを取り除く!



クセ毛の方はストレートパーマやアイロン、ドライヤーで引っ張るのもいいですが髪にかける負担もそれなりです

【髪に艶を!】対策編 クセ毛



髪は真っ直ぐになったけど傷んだ...



ではガッカリです



そんな時は形状記憶型のトリートメントを使ってあげるのがオススメです!



例えば「キューティーフィックス」
キューティーフィックス



70℃以上の熱を髪が感知すると、セットした髪の形をキープする「感熱架橋」という特徴を持つ洗い流さないトリートメントです



さすがにストレートパーマをかけたかのような仕上がりとはいきませんが、クセを取り除くという意味ではきっと役立つ商品です!



もし、クセ毛が原因で髪の艶を失っているとしたら是非お試しください



またご不明な点なだありましたらお気軽にご連絡くださいませ
info@otona-shampoo.com







大人のシャンプー.com
大人のシャンプー.comはこちら
http://www.otona-shampoo.com/













同じカテゴリー(【髪の話】)の記事

 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
【髪に艶を!】対策編 クセ毛
    コメント(0)