大人のシャンプー.com

生存率5%の世界

カテゴリー │【髪の話】




全国には約22万件の美容室があります



美容師の数は43万人



我々が住んでいる静岡県の美容室件数は



約7500件



美容師さんは約1万4000人います



これに、理容室約4200件(全国:約13.5万件)



理容師数約8000人(全国:約2万人)がプラスされると



県内にはおよそ、12万件弱のお店と



2万2000人程の技術者がひしめきあっています



その中から僕達は気に入ったお店や人を選んで



髪を切りに行っています



選択肢はメチャメチャ広いですね



数年前、カリスマ美容師ブームがあったりして、とても華やかな業界に見えますが



現在、実際にお客さんのカットを出来ている美容師さんは



生存率5%の中を生き残ってきた人達です

生存率5%の世界



地域や年代によって多少数字は変わると思いますが



美容師のタマゴは5年以内に95%が辞めると言われています



華やかなイメージがある分

生存率5%の世界



現場に立つと、地味でしんどい仕事にギャップを感じるんじゃないかと思います



どの業界にいても苦労すると思いますが



華やかそうなこの業界も一緒です







今日たまたま残念な書き込みがしてあるコミュニティーを見ちゃったんで



こんな事書いてみました



ちなみに、浜松のサロン件数は



勉強しときます...





同じカテゴリー(【髪の話】)の記事

 
この記事へのコメント
美容師さんも大変なお仕事なんですね。
たちっぱなしだし、絶対ミスは許されないし
技術は必要だしお客様とコミュニケーションは重要だし。
夜は遅いし、イッキとかしなゃきゃいけなくて、
お客さんの売掛金を回収しなきゃいけなくて
(あれ?だんだん違う職業になってきました)

あしたは試合がんばってください。
Posted by 新居テニスの管理人 at 2011年01月29日 14:00
管理人さん

本当ですね。技術と接客を身に着けなくてはいけない仕事なんで大変だと思います。

明日、試合頑張ってきます!
Posted by ハセボーイハセボーイ at 2011年01月29日 22:47
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
生存率5%の世界
    コメント(2)