大人のシャンプー.com

有楽街の治安維持

カテゴリー │【雑談】




今日の中日新聞1面にこんな記事が出てました



「浜松・有楽街 治安守れ『防犯センター』設置へ」

有楽街の治安維持



静岡県では初めてとなる「中心市街地防犯センター」が300万円の予算を投入して開設されるそうです



運営は地元自治会や商店会による住民運営だそうです



防犯センター設置となった経緯は



08年に有楽街でホストがトラブルから、大量のアルコールを飲まされ死亡した事件で



地元から体感治安が悪化したと指摘する声が上がったからです



市は有楽街への交番設置を目指していたみたいですが



浜松駅前交番が近くにあるからと、県警が拒否



その為、地元関係団体で作る「まちなか防犯協議会」が立ち上がり



今回に至ったそうです



早ければ春にオープンするそうです



って、



これはお巡りさん動いて欲しいなー



近くに交番あるんだし、巡回するって訳にはいかないのかな



交番の設置なんかしなくても、徒歩で充分来れる距離だし



300万なんて予算組まなくても...



治安が悪いって言ってるのに、民間人に巡回させてトラブったら



有楽街に悪いイメージがついちゃはないですかね



しかも、地元の人は商売されてる方が多いんで



そっちに影響が出る事だってあるかもしれないのに







とりあえず、田舎に住んでる僕だって街に行く事はあるんで



防犯なしでも、街全体の治安が回復してくれればと思います





タグ :有楽街

同じカテゴリー(【雑談】)の記事
【浜松の秋の苦情】
【浜松の秋の苦情】(2014-11-03 13:04)


 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
有楽街の治安維持
    コメント(0)