2011年07月22日00:01
今日は土用の丑(どようのうし)の日
という事で、ウナギを食べた人が多いんじゃないかと思います


ウチの食卓にもウナギがのぼりました
このウナギ、滋養強壮や夏バテ防止にいいと言われていますが
頭皮にもいいです!
ウナギはビタミンAを豊富に含んだ食材で、これが不足してると
汗や皮脂の分泌が減ってしまい、頭皮の過剰乾燥につながる可能性があります
あと、色の識別が出来なくなるんで目にも大事です
季節的には汗と皮脂が多く出る季節ですが
エアコンの効いた部屋で長く過ごす人は乾燥しやすんで、特に必要かもしれません
そんな大事なビタミンAですが、摂取しすぎると
薄毛、髪のパサつきといった栄養障害をおこすんで要注意です
特にサプリメントは、体内に蓄積しやすいんでNG
なんでも適度って事が大切なんですね
ちなみに「うなぎパイ」にビタミンAが入ってるかどうかはわかんないです...
ヘアケアショップ「pelo bonita」
乾燥とウナギ≫
カテゴリー │【髪の話】
今日は土用の丑(どようのうし)の日
という事で、ウナギを食べた人が多いんじゃないかと思います


ウチの食卓にもウナギがのぼりました
このウナギ、滋養強壮や夏バテ防止にいいと言われていますが
頭皮にもいいです!
ウナギはビタミンAを豊富に含んだ食材で、これが不足してると
汗や皮脂の分泌が減ってしまい、頭皮の過剰乾燥につながる可能性があります
あと、色の識別が出来なくなるんで目にも大事です
季節的には汗と皮脂が多く出る季節ですが
エアコンの効いた部屋で長く過ごす人は乾燥しやすんで、特に必要かもしれません
そんな大事なビタミンAですが、摂取しすぎると
薄毛、髪のパサつきといった栄養障害をおこすんで要注意です
特にサプリメントは、体内に蓄積しやすいんでNG
なんでも適度って事が大切なんですね
ちなみに「うなぎパイ」にビタミンAが入ってるかどうかはわかんないです...
ヘアケアショップ「pelo bonita」