大人のシャンプー.com

お茶

カテゴリー │【雑談】




静岡県が福島原発の作業員を励ます為に、緑茶飲料を1万2000本福島県に発送しました



この件について昨日県知事である川勝氏が



「最も過酷な仕事をしている作業員の方々に静岡のお茶を飲んでもらい元気になってほしい」



と発表しました



いい話じゃん!



と思ってたらこの話、ネットをはじめとする各所で



「セシウムが検出されたお茶の消費に必死すぎ」



「すでに被爆しているかもしれないから、誤差で済ます気か」



などと苦言のコメントが寄せられているようです



なぜなら、原発事故後の静岡茶の報道を時系列で追っていくと



◆5月18日
厚生省からの荒茶(仕上げ加工する前の茶葉)

お茶



に対する残留放射性物質の検査要請に対して、川勝知事拒否



◆6月10日
自主検査により静岡産の茶葉から国の基準を超える放射性物質が検出されたと
ホームページで公表しようとした業者に対し、知事が控えるよう要請



◆6月17日
フランス、パリのシャルル・ド・ゴール空港での検疫により
輸入された静岡産の茶葉から規制値を超える放射性セシウムが検出



◆7月21日
作業員を励ます為にと、福島県に緑茶飲料1万2000本発送



こうなってます



現在は県のHPに放射性物質残留値を公表し、基準値を下回る荒茶を出荷しているようです



茶葉を緑茶飲料にすると放射性物質は薄まる為、作業員へ送られたお茶は規制値以内で



ただちに影響のない値だと思われるようですが



この事が原因で、静岡名物が失われるような事があっては悲惨です



全ては5月!



自身が緑茶協会の理事をやっているからか



自体とネットを軽くみたか



もしくは、県民を軽くみたか



今となっては、信頼回復にご尽力を尽くして頂けたらと思います



結果、仕事増えて信用が減ったって事か...



ヘアケアショップ「pelo bonita」




同じカテゴリー(【雑談】)の記事
【浜松の秋の苦情】
【浜松の秋の苦情】(2014-11-03 13:04)


 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
お茶
    コメント(0)