大人のシャンプー.com

【摂り過ぎはハゲるかも!?】ビタミンAと頭皮の乾燥

カテゴリー │【髪の話】フケの悩みカペリッチ ピートヘアソープ




肉ばっかり食べていると動物性タンンパク質の摂りすぎで、肌や頭皮が乾燥します

【摂り過ぎはハゲるかも!?】ビタミンAと頭皮の乾燥



また、ビタミンAが足りてない人も乾燥に弱いです



まあ、冬だし乾燥してもしょうがないか...



なんて思っていると頭から白い粉が登場してしまうかもしれません...

【摂り過ぎはハゲるかも!?】ビタミンAと頭皮の乾燥



この粉の名前は「F・U・K・E」



フケです!



乾燥性のフケは細かくてサラサラしているのが特徴



そしてフケが出る程乾燥した頭皮ですから、当然皮脂の分泌も少ないです



結果、髪は潤いませんし、パサパサする始末



つまり冬の髪にはビタミンAがすごく重要!



ビタミンAはうなぎ、ほうれん草、にんじんなどに多く含まれていますので、今週の献立の1つにしてみてはいかがでしょうか?



でも、もし、面倒だからってビタミンAだけはサプリメントで摂ってはいけません!



ハゲますので...



可能性の1つではありますが、ビタミンAの過剰摂取抜け毛の原因になります



食事の中で摂っている分には問題ありませんが、サプリメントはくれぐれも気をつけてくださいね!



とはいえ、乾燥したくないけどうなぎなんて毎日食べるものでもないし



ほうれん草は苦手だし、



にんじんは嫌いだ!



なんて方、潤い持続型シャンプーという選択肢もありますので、是非一度参考にしてみてください!



【ピートヘアソープ“潤う”が持続するシャンプー】
ピートヘアソープ


ピートヘアソープのシャンプー解析&全成分表記はこちら








大人のシャンプー.com
大人のシャンプー.comはこちら
http://www.otona-shampoo.com/










同じカテゴリー(【髪の話】)の記事

 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
【摂り過ぎはハゲるかも!?】ビタミンAと頭皮の乾燥
    コメント(0)