大人のシャンプー.com

シャンプーと抜け毛。2つの真逆な話

カテゴリー │【シャンプーの話】




“シャンプーする事”と“抜け毛”には2つの真逆な話があります



1つは、洗いすぎて頭皮の脂を取りすぎちゃダメ!



って話と



もう1つは、毛穴が脂で詰まらないように、ちゃんと洗わなくちゃダメ!



って話



どちらも聞いた事あるかもしれません



が、



“今日は脂を取りすぎちゃダメ”の方の話をしたいと思います

シャンプーと抜け毛。2つの真逆な話









まずは頭皮の脂の役目



頭皮の脂は、乾燥から頭皮をガードする事とフケ防止!



さらに、バイ菌や毛ジラミからも守ってくれてます



でも、頭皮の脂がなくなってしまうと、『アンドロゲン』という



男性ホルモンが分泌されてきます



これが、薄毛ホルモンとなって...












なので、皮膚科の先生によっては



シャンプーは週2回でいい!



と言われてるそうです



ただ、シャンプーの回数は季節や体質、職業によって人それぞれだと思います



夏の現場で1日働いた人と、空調のきいたオフィスで過ごした人が



同じ皮脂量じゃないですし...



あと、大事なのはシャンプーの種類!



TVや雑誌の影響で買ったシャンプーと、僕たちが紹介しているシャンプー



中身は同じゃないので、市販のはどうしても洗浄力が強い



否、



洗浄力が強すぎて、必要以上に脂を取ってしまいます



と言う感じになってます



次回は“もしも毛穴に脂が詰まったら...”の話をしたいと思います!



シャンプーと抜け毛。2つの真逆な話
【Hair care Shop pelo*bonita】








同じカテゴリー(【シャンプーの話】)の記事

 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
シャンプーと抜け毛。2つの真逆な話
    コメント(0)