2013年12月04日08:48
今日はシャンプーに入っていたら嬉しい♪成分をご紹介したいと思います
その名も『ヘマチン』
名前は頼りなく
恋愛体質で、勘違い野郎
だけど、髪に対しては最高!
そんな成分です
【WHAT’S?ヘマチン】
第1章
『誕生と別れ』
動物の血液に含まれる『ヘモグロビン』を分離すると、ヘマチンが誕生します
と同時に、『グロビン』というのも誕生します
ヘマチン君は酸素を吸収するのが得意で
グロビンちゃんはタンパク質です
元々一緒になって働くはずのヘマチン君とグロビンちゃん
それを無理やり引き離し、ヘマチン君だけをシャンプーに入れると...
第2章
『再会』
髪に存在するタンパク質、『ケラチン』
ここで、ヘマチン君は出会ったばかりのケラチンちゃんと
あんなに愛したグロビンちゃんを、何と間違えてしまいます
そぉ、ケラチンちゃんは、グロビンちゃんのそっくりさんだったのです!
髪の中でヘマチン君はケラチンちゃんを
グロビンちゃんだと思い続け
2人は一緒になります
かわいそうに...
せっかく再会したはずの恋人は、そっくりさんだったのです
でも、ヘマチン君の勘違いは止まりません!
いや、お構いなしか...
最終章
『勘違いの果てに...』
ところが、このヘマチン君とケラチンちゃんの結びつきが非常に強く
そのおかげで、ダメージで弱った髪にハリ・コシが出たり
ヘマチン君の得意技“酸素吸収”によってパーマやカラーに使用される
“過酸化水素水”の残留による負担軽減や、残留アルカリ除去にも効果を発揮するので
ダメージの進行を抑え、消臭にも効果を発揮してくれるようになります
ありがとう、ヘマチン!
ヘマチン君の恋心と勘違いは
髪にとって最高!
どうか、ケラチンちゃんといつまでもお幸せに...
〈完〉
と、いったヘマチン
シャンプーに入ってたら、結構いい働きします
暇な時間があったら、是非シャンプーの成分表記でも見てみて下さい!
ちなみに、これがウチのヘマチン入りシャンプーです

ただ今、無料サンプル差し上げてます♪
是非、一度使ってみて下さい!
ご質問&お問い合わせお待ちしております
このブログはシャンプー選びと毛髪診断のプロによる、美しい髪を愛する方のためのブログです。
もし「参考になった!」と感じましたらツイッターで是非お友達にも紹介してあげてください!
↓ ↓ ↓
Tweet

【あなたのシャンプーには入ってる!?入っていたら嬉しい成分♪】≫
カテゴリー │【シャンプーの話】│ハリ・コシ編│ロオナ ジャンティシャンプー
今日はシャンプーに入っていたら嬉しい♪成分をご紹介したいと思います
その名も『ヘマチン』
名前は頼りなく
恋愛体質で、勘違い野郎
だけど、髪に対しては最高!
そんな成分です
【WHAT’S?ヘマチン】
第1章
『誕生と別れ』
動物の血液に含まれる『ヘモグロビン』を分離すると、ヘマチンが誕生します
と同時に、『グロビン』というのも誕生します
ヘマチン君は酸素を吸収するのが得意で
グロビンちゃんはタンパク質です
元々一緒になって働くはずのヘマチン君とグロビンちゃん
それを無理やり引き離し、ヘマチン君だけをシャンプーに入れると...
第2章
『再会』
髪に存在するタンパク質、『ケラチン』
ここで、ヘマチン君は出会ったばかりのケラチンちゃんと
あんなに愛したグロビンちゃんを、何と間違えてしまいます
そぉ、ケラチンちゃんは、グロビンちゃんのそっくりさんだったのです!
髪の中でヘマチン君はケラチンちゃんを
グロビンちゃんだと思い続け
2人は一緒になります
かわいそうに...
せっかく再会したはずの恋人は、そっくりさんだったのです
でも、ヘマチン君の勘違いは止まりません!
いや、お構いなしか...
最終章
『勘違いの果てに...』
ところが、このヘマチン君とケラチンちゃんの結びつきが非常に強く
そのおかげで、ダメージで弱った髪にハリ・コシが出たり
ヘマチン君の得意技“酸素吸収”によってパーマやカラーに使用される
“過酸化水素水”の残留による負担軽減や、残留アルカリ除去にも効果を発揮するので
ダメージの進行を抑え、消臭にも効果を発揮してくれるようになります
ありがとう、ヘマチン!
ヘマチン君の恋心と勘違いは
髪にとって最高!
どうか、ケラチンちゃんといつまでもお幸せに...
〈完〉
と、いったヘマチン
シャンプーに入ってたら、結構いい働きします
暇な時間があったら、是非シャンプーの成分表記でも見てみて下さい!
ちなみに、これがウチのヘマチン入りシャンプーです
【ジャンティーシャンプー】

ただ今、無料サンプル差し上げてます♪
是非、一度使ってみて下さい!
ご質問&お問い合わせお待ちしております
【今回の記事はいかがでしたでしょうか?】
このブログはシャンプー選びと毛髪診断のプロによる、美しい髪を愛する方のためのブログです。
もし「参考になった!」と感じましたらツイッターで是非お友達にも紹介してあげてください!
↓ ↓ ↓
Tweet

あなたにオススメの記事! |
2016/01/22
冬は髪の伸びる速度が約10%~最大で40%程度遅くなります。早く髪を伸ばしたい方や、髪型を変えたい方にとっては嬉しくない季節かもしれませんが、髪を染めたい方にとっては黒髪と染めた髪の段差が出にくのでいい季節かもしれませんね。とはいえ、髪を染めようとは思いつつ、まだ迷っているという方…
2015/12/27
浜松市外や西部地区以外のお客様と実際にお会いしてお話しする機会は少ないですが、浜松市内のお客様とはお会いする事もありますし、直接商品をお届けする場合もあります。そんな中、お客様から頂く“声”は非常に嬉しいものです!それが例え厳しいものであったとしても、生の声は最も貴重な…
2014/12/16
寒くなると人間の体は摂取した栄養を体温保持に使いますその結果...髪の伸びるスピード遅くなりますどのくらい遅くなるかは個人差がありますが、だいたい10%~40%の範囲と言われています例えば、寒い季節を12月、1月、2月とすると最大40%OFFにな…
2014/10/17
【シャンプー解析】メーカー:鳴尾化学研究所商品名:ジャンティシャンプー使用されている成分は全部で22種類上から順に配合量が多くなっていますでは、どんな成分が使われているのか見ていってみましょう!【成分】(1) 水(2) コカミドプロピルベタイン…